本ページはPRが含まれています。
相撲応援部のロゴ
常盤山部屋の力士を応援しよう!!!
相撲応援部常盤山(千賀ノ浦)部屋⇒ 本場所星取表全力士一覧表 優勝三賞力士親方&裏方
貴乃花部屋⇒本場所星取表全力士一覧表 幕内優勝力士十両以下優勝 三賞受賞力士親方&裏方
貴乃花の記録貴乃花の成績 貴乃花取組@貴乃花取組A 貴乃花取組B貴乃花取組C 年度別の成績
大相撲全般
相撲用語 【あ/か】
相撲用語 【さ/た】
相撲用語 【な/は】
相撲用語 【ま〜わ】
取組中の技
決まり手と禁じ手
力士の待遇格差
行司の装束と仕事
歴代横綱一覧
歴代理事長一覧
相撲協会役員
年寄名跡 《105家》
横綱審議委員
過去の海外巡業公演
大相撲イベント日程
平成時代の優勝力士
平成時代の三賞受賞
令和時代の優勝力士
令和時代の三賞受賞
相撲関連リンク集
大相撲用語一覧 【な行/は行】
相撲用語 【あ行/か行】相撲用語 【さ行/た行】相撲用語 【な行/は行】相撲用語 【ま行〜わ行】
相撲用語&隠語集 【な】
中入り【なかいり】十両と幕内の間の時間のこと。
中剃り【なかぞり】頭の中央部の髪を剃ること。(髷を結いやすくする)
中日【ながび】興行の真ん中の日のこと。
なまくら四つ【なまくらよつ】組み手が右四つでも左四つでも取れる力士のこと。
入幕【にゅうまく】十両から幕内に昇進すること。
ヌケヌケ勝ち負けが交互に続くこと。
猫缶【ねこかん】手も足も出ないこと。
相撲用語&隠語集 【は】
ハーちゃん愛嬌のある人。おっちょこちょいな人。
馬鹿負け【ばかまけ】呆れること。
端紙を入れる【はがみをいれる】借金すること。
化ける【ばける】急速に力を付けること。
花相撲【はなずもう】本場所以外に興行する慈善や奉納、引退相撲などのこと。
花道【はなみち】会場の奥から土俵までの力士が入場する通路のこと。
跳ね太鼓【はねだいこ】取組終了後、翌日の興行を告げる為に打たれる太鼓のこと。
馬力【ばりき】お酒のこと。
馬簾【ばれん】化粧廻しの前垂れの先端に付いている房のこと。
番付【ばんづけ】力士や行司の順位表。
半身【はんみ】足を前と後に大きく開いて構える型のこと。
膝が笑う【ひざがわらう】膝ががくがくする状態のこと。
左四つ【ひだりよつ】左腕を差した状態のこと。
一人相撲【ひとりずもう】物事を一人だけで気負い込むこと。
日下開山【ひのしたかいざん】天下無双の豪傑と言う意味で横綱の別称。
貧乏神【びんぼうがみ】東西の十両筆頭の力士のこと。
触れ太鼓【ふれだいこ】初日の前日に興行の開始を告げる為に打たれる太鼓のこと。
褌担ぎ【ふんどしかつぎ】明荷を運ぶ付け人のこと。
星【ほし】恋人や女性のこと。
盆中【ぼんなか】気を利かせること。
本割【ほんわり】本場所の取組のこと。
スポーツ観戦チケットのことなら “チケットぴあ”icon
相撲用語 【あ行/か行】相撲用語 【さ行/た行】相撲用語 【な行/は行】相撲用語 【ま行〜わ行】
サイトマップ概要 別館世界観光情報 割引観光情報 スキー場情報 東京観光情報 伊豆観光情報 ロッテ26番 五輪応援部 生活応援部 ▲トップへ